南区もなみ整骨院院長ブログ ヨネブロ

日々の治療のこと、スポーツが好きなのでスポーツのこと、日常生活のこと、 子供たちとのこと

平昌オリンピック始まりです!!

 

 

明日の開会式を待たずに

 

日本選手団の先陣をきって

 

ジャンプ 男子ノーマルヒル予選が本日から始まります!!!

言わずと知れたレジェンド 葛西紀明 選手 も出場しますね(*^^*)

 

個人的には

・スキーアルペン

スキークロス

スノーボードハーフパイプ

・スキーノルディック複合

に注目しています!!!

 

 

 

スキーアルペンでは

日本アルペン界を引っ張る 湯浅 直樹 選手!

日本メーカーの板を履き続ける侍!!

まずは一本目を突破し、二本目(上位30位以内)に進んでほしいですね!

➡ こんな弱気ではダメーー!表彰台にのぼる姿が見たいですね!!!

 

スキークロス

最後まで勝負がもつれるその競技自体に興味があります!

まさに『雪上のモトクロス』!!

当院常連の患者の方の注目競技です(^^)

 

スノーボードハーフパイプでは

松本遥奈 選手に注目!!

オリンピック開幕直前に

札幌市南区の簾舞出身との情報をいただきまして

一気に親近感が湧き、応援しよう!!!!と決めました(*^^*)

 

そしてスキーノルディック複合では

オリンピック前のW杯で連勝するなど

好調な 渡部 暁斗 選手 に注目!!!

・瞬発力を必要し、体重が軽い方が有利なジャンプ

  と

・持久力、パワーを必要とし、体重が重くなってしまうクロスカントリー

 の相反する競技が組み合わせられた矛盾と戦う競技!

 まさに『キング・オブ・スキー

 ➡ ちょっとカッコよかったので使ってみました。。

 

 

と、まだまだ注目競技、選手はいるかとは思いますが

日本選手を全力で応援したいと思います!!

 

そして純粋に世界のトップ選手の最高の演技、パフォーマンスを

楽しみたいです!!!

 

 

選手をサポートするスタッフの方も大忙しなのではないでしょうか。

理想は

本番前にもうやる事がない!

という状態が最高ですね(*^^*)

 

僕の先輩で尊敬するトレーナーの方が

言っていた言葉です。

 

もう楽しみでしょうがないです!!!!

 

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます(*^^*)

 

 

南区もなみ整骨院

 米山

011-578-3011まで!(予約優先です。)

 

 

第69回 さっぽろ雪まつり

おはようございます。

院長の 米山 です。

 

いよいよ今日から

 

「 第69回 2018 さっぽろ雪まつり 」開幕です。

開催期間は 2/5(月)~2/12(月・祝)の7日間。

 

大通り会場、つどーむ会場の2会場で行われます。

 

札幌に住む地元の人の間では

雪まつりの期間は、天気が荒れる…

とちょっと心配してます。

 

大雪が降ったり、ときには季節外れの雨がふったり…

何年か前には雪像の頭の部分が転落して、規制が入るという事も。

 

今年はどんな雪像が並ぶのでしょうか(*^^*)

 

そうそう風の噂ですが、

大人気漫画 『 ゴールデンカムイ 』

youngjump.jp

雪像が作製されているみたいですね!

 

ちなみにゴールデンカムイの作者 野田サトル さんは

北海道出身なんですよ~

ちょっと親近感が湧きますね!

 

 

個人的には雪まつりに行く予定はまだありませんが、

先週、土曜日に街中に行く用事があり

すすきのの氷の像は見てきました!

 

当院の患者さんで関わっていらっしゃる方がいますので

気になって(*^^*)

ただ、写真をとるのを忘れまして……反省(>_<)

 

その昔、雪まつり会場で販売している缶バッジを毎年買っていたという

思い出がありまして…

地味ですか?

 

皆さまは何か思い出はありますか?

 

 さぁ!

全然話は変わりますが…

2018 平昌オリンピック(冬季五輪)まで  あと 4日 !!

 

応援しましょう!!!!!!

JOCのホームページはコチラ!

www.joc.or.jp

 

南区もなみ整骨院

お問合せは011-578-3011まで。(ご予約優先です。)

 

 

ドドドド…

ドドドドドドドドドッドーー♫

 

院長の 米山 です。

 

急に変になっちゃったんじゃないか…と思われるかもしれませんが

安心してください。

 

変になったりしてませんので(*^_^*)

 

当院では、院内のBGMとして

AIR-G FM北海道』を流しております。

 

最近よくかかっている曲で

星野源さんの『ドラえもん』という曲があり

それが耳から離れません。。

その曲に

『ドドドドドドドドドッドーーラえもん♫』

っていう歌詞があるんです!

 

youtu.be

 

小さい頃はよく映画観に行ったなー

オマケもらったなー

おもしろかったなー

子ども達と映画行きたいなー

 

とふと思った節分の日でした。

 

 

ちなみに節分は

「季節の分かれ目」「季節の変わり目」という意味をさし

東洋医学的にも、季節の変わり目は体調を崩しやすいと

されています。

豆をまくことで、邪気を払う!  ※ 「鬼=邪気」として。

一年の無病息災を願うという意味もあるそうです。

 

明日からは、暦の上では

『 立 春 』ということで

春なんですね🌸

 

気持ちも新たに

元気よく行きましょう!!!!!!

 

本日もブログをお読みいただき、ありがとうございます。

 

南区もなみ整骨院

011-578-3011まで!(予約優先です。)

〈 野球 投球フォーム インステップ ⚾ 〉

 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

院長の米山です。

 

 

本日は、野球の投球フォームを見る際のポイントの一つ

「 インステップ 」について考えてみたいと思います。

 

野球で投げるという動作は基本の動きですが、

 

どこをどう見たらいいのか…

どこが変なのか…

どこから直したらいいのか…

などなど

監督、コーチ、部活の顧問の先生でも

疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。

 

そんな方はまず前に踏み出す足の方向(ステップ方向)に

注目してみてください!

今回はオーバースローの投手という前提で話を進めていきます。

 

それではさっそくですが…

どれがインステップ??

f:id:yoneyamablog:20180131123229p:plain

f:id:yoneyamablog:20180131123324p:plain

f:id:yoneyamablog:20180131123418p:plain

 

さぁーどうでしょう?

こうやって聞かれると「ん??どれだー??」ってなりますよね。

 

 

僕が思うインステップは

②と③です。

(③は明らかですが、②は見方によってはインステップには見えないかもしれませんね!)

 

インステップの目安として

「後ろ足のかかとから真っ直ぐの位置に踏み出す足を置く」というルールを設けて

見てみるとわかりやすいと思います。

(あくまで一つの目安です。ご自身の中でわかりやすい表現で構いませんよ。)

 

インステップは良くないの?

そもそも投球動作という動作を考えたときに

すごくシンプルに考えると

①後ろ足(軸足)に貯めた力を

②徐々に前に移動していき(並進)

③踏み込んだ足(ステップ足)がついた瞬間

④それまでの力が踏み込んだ足(ステップ足)でストップし

⑤回転する力に変わり、ボールを投げていく。

 

ってシンプルじゃないですか? 笑

 

要は、

インステップをすることで

真っ直ぐバッター方向に向かう力が

斜めに伝わってしまうので

結果、横回転の動きになりやすくなります。

サイドスローになりやすいので、オーバースローで投げたいのであれば

 インステップは直した方が賢明かと思います。)

結論をいうと

オーバースロ―で投げる場合、インステップにならない方が良い

ということになります。 

 

他にも

・肘が下がりやすくなる

・より多く骨盤あたりを回さなければならず腰痛になる危険がある

・手投げになりやすい(肘、肩を痛めやすい。)

・外角低めのコースになげずらい(右ピッチャーの場合、右バッターの外角低め)

・踏み出した足(ステップ足)の膝を痛めやすい

など様々な症状が出てきます。

 

また、

・扁平足がある

体幹の安定性がない

・股関節の筋力不足

・上半身の硬さ

・股関節やひざ、腰などに痛みがあって、かばっている

などの元々のからだの状態が影響している場合も考えられます。

この場合は、整骨院や整形外科での治療も必要です。

トレーニングやストレッチで改善するものもあります。

 

がむしゃらに投げ込みをすることで得られることもあるかと

思いますが、ケガをしては意味がありません。

一度ご相談してみるのも良いかと思いますよ(*^^*)

 

 

以上のように、「インステップ」という

動作一つでもこのようにフォームに影響することがわかっていただけたと

思います。

正しいステップのイメージと方向、カラダの使い方を

身につけたいところですね!

 

 

ではここで真っ直ぐステップするための方法を

一つご紹介いたします!

 

『 サイドランジ 』

通常のサイドランジとは形が違いますが…

 

①まず軸足で真っ直ぐ立つ

②軸足のお尻を引きながら、踏み出す足を下ろしていく

 ※この際、なるべくカラダの近くを通るように!

③踏み出す足は内側に捻り、後ろに足を出していくように床まで伸ばす

④床につま先がついたら、元の位置まで戻して、再度くり返します

 

f:id:yoneyamablog:20180201200238p:plain

f:id:yoneyamablog:20180201200646p:plain

 

f:id:yoneyamablog:20180201200359p:plain

 

是非、参考にしてみてください!!

 

最後までお読みくださいまして、ありがとうございます!!!!

 

当院ではこのように投球フォームの改善や

バッティングフォームの改善のサポートもしております。

 

キレイに投げたい!球速アップしたい!など

保険治療とは別に

痛める前でも一般メニューとして、しっかりサポートします。

 

お問合せください!

 

南区もなみ整骨院

011-578-3011までご連絡ください。

(予約優先になっております。)

新春セミナーへ!

 

皆様、あけましておめでとうございます。

 院長の 米山 です。

 

昨年夏以来の更新になり申し訳ありません。

本年はブログ更新をちょくちょくしていきたいと思います。

 

さて、私は新年早々から

セミナー、勉強会に参加してまいりました。

 

2018.1.6 

みかほ整骨院主催 新春セミナー

女子サッカー選手へのレジスタンスエクササイズ導入とその成果」

 講師 : 樋口 創太郎 氏

 元AC長野パルセイロ・レディース コンディショニングコーチ

 現在 水戸ホーリーホック(J2) コンディショニングコーチ

f:id:yoneyamablog:20180113121413j:plain

 

 なでしこリーグ1部の強豪で、日本代表にも招集される選手を何人も

 輩出しているチーム。

 チーム内でのレジスタンストレーニング( 一般的にいう筋トレ )の指導、

 実施した内容、トレーニングを行ったことによる成果を

 実技を交えながら、みっちり3時間講演してしていただきました。

f:id:yoneyamablog:20180113121441j:plain

 

 樋口コンディショニングコーチとは専門学校時代の同期でありますが

 今もスポーツの現場で走り続ける存在で、いつも刺激をくれる尊敬できる存在です。

 

 今回のセミナーも大変有意義な内容で、参加して本当に良かったと思える

 セミナーでした。

 

 今回学んだことを自分の中に落としこんで、スポーツ選手や

 不調をかかえる患者さんに還元していきたいと思います!!

  

 今年は平成30年(2018)戌年です。

 『 変化は進化! 』

 変化を恐れず、前に進んでいきましょうね(*^^*)

  

 いつもご覧いただきありがとうございます!

 

  南区もなみ整骨院

   お問合せは 011-578-3011 まで!

 

おかげさまで2周年!!

【 2周年を迎えました! 】

 

f:id:yoneyamablog:20170717235428j:image

 

 

 

 札幌市南区の川沿(かわぞえ)という地域に

 南区もなみ整骨院として

開院させていただき、平成29年7月1日をもって2年となりました。

 

これもひとえに支えてくださった皆様方のおかげと

思っております。

 

この場をお借りしてお礼を申し上げます。

ありがとうございます!!

 

 たくさんのメッセージや

お花やバルーンもありがとうございました! 

f:id:yoneyamablog:20170717235349j:image

 

 f:id:yoneyamablog:20170717235515j:image

 

 

今日は改めて当院がどういった場所かをご説明したいと思います。

 

〈 こんな方が通っております! 〉

 

① ギックリ腰、寝違え、足首のねんざなどでの痛み

② スポーツや日常生活でケガをしてしまった

➂ ケガからの復帰がうまくいかない

④ とりあえず身体の不調を治したい(どこの病院に行ったら良いかわからない)

⑤ 試合前の身体のコンディションを整えたい

⑥ ゴルフや野球などスポーツのパフォーマンスをアップしたい(スイング改善など)

⑦ 猫背やO脚、X脚、骨格調整など姿勢改善に取り組みたい

  などなど

 

どういったお悩みをお持ちでしょうか。

①~➂は整骨院の本来の仕事といえると思います。

急性期(痛みが出てからおおよそ1ヵ月以内)の痛み、

ケガの処置、ケガを治すための治療や運動は必要不可欠です!

 

では④~⑦はどうでしょう。

当院では保険治療とは別にしっかりとお話を伺い、

身体の状態を確認の上、対応させていただいております。

お気軽にご来院ください。

 

本日もさまざまな悩み、からだの不調を抱えた方がいらっしゃっております。

夏のこの季節はスポーツ選手の来院が増えます。

とくに野球選手!

 

私事ではございますが、

小学校からずっと野球をしてきた経歴があります。

その経験と知識、多く勉強会などで学んできたことを動作指導などを踏まえお伝えしております。

 

札幌市南区で野球によるケガから少しでも早く復帰してもらえるように

札幌市南区で野球によるケガがなくなるように

壮大な野望を胸に抱いております!

 

もちろん野球に限らず、いろいろなスポーツもです。

ですが、まずは野球!

 

一般の方もそうですが、身体のことに対して

積極的に治す、予防する地域になれば嬉しいことです!

 

我々、南区もなみ整骨院

3年目に突入です!

気を引き締めて、患者さんのために

日々研鑽に励みます!

 

今後ともよろしくお願い致します!

 

 

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

南区もなみ整骨院

 米山でした。

 

 

 

 

整骨院とは??

皆さんは整骨院接骨院と聞いて

 

何をするところと思っているでしょうか。

 

・バキバキする治療をするところ

・保険を使ってマッサージしてもらうところ

・電気をかけて終わりです。というところ

 

など色々なイメージがあると思います。

 

 

当院は

バキバキしません

マッサージは必要に応じてしておりますが

電気だけで終わりということはありません

必ず手を使って施術しています。

 

簡単にいうと、一般的なイメージの整骨院とは違います!

ということです。

 

 

僕たちが思い描く整骨院とは

 

『 ケガを治し、より良くして復帰できるように

サポートする場所 』

 

そう考えています!!

 

そのために保険治療保険外治療を組み合わせて治療しています。

 

そもそも保険治療とは・・・・

国の制度として認められた最低限の治療で

ケガをした理由、日時がわかっているものに対して

行う処置を指します。

また、急性症状に対して適応されるため、慢性的な痛み、疲れには

保険は適応になりません。

 

ではわかりやすく説明すると…

 

例えば、散歩をしていて、足のねんざをしてしまいました。

足が腫れて、熱を持ち、痛みも強く出ています。

 

これに対して、

・足に治癒促進の電気治療をかけたり

・腫れをおさえるために冷やしたり

・患部の安静のために固定をする

といった処置は保険治療に含まれます。

 

当院では時期に合わせて、さらに保険外治療として

なぜねんざしてしまったのか?

ねんざを予防するためには?

といったところまでサポートしています!

 

トレーニングや内蔵調整、自律神経調整といったものが

該当します!!

 

これに関しては直接痛めた足を治療する訳ではなく

弱くなっているところや骨格の調整、

動き方のクセ(原因療法)を治していくため

保険の適応ではなくなります。

 

ただその分いろいろな最新の治療機器、効果の高い治療方法を提供できる

といったメリットもございます。

 

早く治したい!

いままでの治療では満足していない!

予防にも取り組みたい!

スポーツ復帰をよりパワーアップした状態で向かえたい!

 

など様々な要望、お悩みに対応することができます。

 

まとめとしていいますと

保険外治療 = 最善の治療方法

ということになります。

なので当院では、早く治すため、今後の予防のために

保険外治療をオススメする場合もございます。

 

 

是非、お気軽にご相談ください。

 

P.S

「保険がききますか?」といったお電話には

保険がきく場合と、きかない場合がありますと

正直にお答えしております。

お身体の状態、症状によって、より良い治療方法、回数を提案しております。

 

 

今後は少しずつ治療内容など紹介していきますね!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。